2019年02月26日

【みんなで楽しくショートフィルムを見る集いVol.106】終了!

2月は逃げる・・
アッという間の月末、2月24日土曜日は
第106回目の上映会でした。
DSC_0726小.jpg
いつもより多くの申し込みをいただき、早めにセッティング✌

DSC_0728小.jpg




←本日の素材。
美男美女(ジェラール・フィリップとアヌーク・エーメ)の
ジャケットが目を惹きます









!cid_ED60CDBF-7FA2-40A1-A5F0-B544E9D19B17.jpg
上映作品は「モンパルナスの灯」(Les amants de Montparnasse)
1958年 仏映画
※エコール・ド・パリの悲運の天才画家
アメディオ・モジリア−ニの晩年を描いた伝記映画でした。
🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬
DSC_0729小.jpg




本番前・・




🎥さあ、上映開始!
DSC_0732小.jpg
冒頭のスーパーによると👂
モディリアーニの伝記ではありますが、完全なドキュメンタリーではないらしい・・

DSC_0733小.jpg



主人公もディリア―ニ役のジェラール・フィリップに次いで二番手クレジットは
リノ・バンチュラ。(2ケ月前に「冒険者」でも見ましたね。)





DSC_0734小.jpg


モディリアーニと恋に落ちる令嬢役はアヌーク・エーメ。
後に「男と女」という世界的ヒット作品のヒロインと
なりますが、この頃の初々しい美しさは
オードリー・ヘプバーンにも匹敵するのでは?



DSC_0736小.jpg

DSC_0739小.jpg

DSC_0740小.jpg


今井さんのアフタートークタイム。
この日は高松から参加の方もいらっしゃいました。
(初参加いただき嬉しい!)




DSC_0741小.jpg


この日はフランス美術に造詣の深い山地さんも参加してくださっていて
この時代の芸術家たちの親交・相関図的なエピソードを
教えてくださいました。



映画って、見るだけでなく、その映画に秘められたエピソードや時代を
なぞってみたり、語り合うのが醍醐味だったりします。
そんな時間こそが"うたんぐら"の魅力。
これからもいい作品から、多くの感動や気付きを得られたら・・
次回もどうぞ、お楽しみに!
posted by 女主 at 20:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。