2019年08月25日

【うたんぐら上映会Vol.112“夏休み特別企画”】

☀8月後半週末の夜・・
うたんぐらレギュラープログラム上映会の特別篇として今回選んだ作品は
「いただきガール」
かがわ文化芸術祭2018「映画製作補助事業」製作作品で、
今年2月のさぬき映画祭2019でお披露目された作品です。
IG螳」譚仙・逵・繧ケ繧ッ繝ェ繝シ繝ウ繧キ繝ァ繝・ヨ 2019-03-27 14.55.33.png IG螳」譚仙・逵・繧ケ繧ッ繝ェ繝シ繝ウ繧キ繝ァ繝・ヨ 2019-03-27 14.49.17.png

🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬

楽2-2.jpg






特別篇の会場は、いつもの宇多津ではなく高松“楽爺庵”。
うたんぐらより少しだけ広めの会場には20数名の参加者が集い
こちらも熱気ムンムンです。







楽1.jpg






🎥只今上映中・・・









楽4-4.jpg






🎤上映後登壇した、かまだともゆき監督。
作品製作の経緯や撮影中のエピソード等
いろいろ語ってくださいました。







楽3-3.jpg







その後登場したのは、キャストの3人。(愛称、三婆
向かって左から、中越恵美さん、結めぐみさん、住友恵美子さん。
撮影当時の思い出等、和やかに語ってくださいました。








楽6-6.jpg






その後、交流会場の茶室“璃庵(リアン)”に移動。
(こちらもギュウギュウ💦)
乾杯の発声と共に、和やかな懇親会がスタート。








楽5-5.jpg






参加者のお一人で、地域研究でも有名なANNRIさんから、
地元の“いただきさん”の歴史、謂れについてのミニ講座💡









写真9-9.jpg







続いて、高松大学・佃学長による補足、歴史的考察も!

お二人の登場で、会場は一気にアカデミックな雰囲気も
醸すことができたのでした✌







時折小雨が降ったり止んだり;
多少不安定ではあたものの、荒天は免れ大勢に影響なし!

この日も知的好奇心旺盛な楽しい参加者に恵まれ、うたんぐらの目指す、
出逢いと気付きのひとときをご提供できたのでは・・と思っております。
ご参加いただいた皆様、協力いただいた皆様、有難うございました。

次の企画も、どうぞお楽しみに
posted by 女主 at 21:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。