
順延となっていた「みんなで楽しくショートフィルムを見る集い」記念すべき100回目が開催されました!
今回のゲストは、銀行員であり女性映画監督としての活躍もめざましい香西志帆さん


米国国際映画祭で三冠を受賞した「盆栽たいそう」や、国内外の20の映画祭でノミネート、知多半島映画祭で準グランプリを受賞した「しまこと小豆島」、近作「ひまわりちゃん」等、香川を中心としたソートムービーを紹介してくださいました。
🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬 🎬
🔛午後4時
炎天下を駆け付けてくれた大勢の参加者を前に、会は定刻スタート!

本日のスペシャルゲスト、香西さん登場!笑顔で挨拶から・・・

「恋とオンチの方程式」本広克行監督プロデュース。さぬき映画祭での上映時もイオンシネマ綾川が満杯になった作品!
夏菜さん、森昌子さん、戸田恵子さん等豪華な出演者と、津田の松原での夜間ロケ・・
地元の話題になりました〜。

近作「ひまわりちゃん」はひまわりで町おこしを!と勢いづくまんのう町ロケの作品。

ちょっと天然、メゲないヒロインひまわりちゃんオーラ全開。
BONKURAで大人気の大里菜桜ちゃんもちょっとおませな女の子役でキュートな魅力を振りまいています。
何と言っても素晴らしいひまわり畑のシーン。
🎥 🎥 🎥 🎥 🎥 🎥 🎥 🎥 🎥 🎥 🎥 🎥
たくさんの自作の中からか何作か、解説付きで見せてくれ・・
うどん県のPV、「盆栽たいそう」etc.
最近は企業や自治体、各種団体からの依頼も多いそうで、
改めて着実に活動の範囲を広げていらっしゃるようです。
もちろんファンも急増中


約⒉時間のショウタイムを楽しんだ後・・
この日の参加者からの気持ち・・ということでお礼の品を贈呈させていただきました。

(実は、当初開催予定だった前週が香西さんの誕生日だったのです。)
「Happy Birthday!& 今日は有難うございました〜

その後はInfomationコーナーへ突入・・
この日香西さんのアシスタントスタッフとして参加してくれていた佐々木さんが紹介されました👀

向かって右が佐々木良さん。
ベネッセの学芸員と働いていらした佐々木さんは、或る日訪れた豊島の魅力に触れ
歴史に興味を持ち、7年にも渡る取材と研究を経てこの度書籍を出版なさいました。
(いただいた名刺をパチリ)
現在好評発売中(増版も決まったとか!)
地元書店にもあります、ぜひ手に取ってみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続いて登場、女あるじからは、近々のイベント紹介。
BP丸亀で開催される女子プロ野球の試合、高松城映画上映会、
坂出出身名倉監督作、10月公開の坂出ロケ作品「BD明智探偵事務所」等
紹介させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加者のお一人、香川近代史研究会の宮本さんからは
8月24日(金)に多度津町総合福祉センターで開催される
「111年の時を超えて〜日露戦争時の写真に見る日露友好の記録〜」
のご案内。
日露戦争時下、善通寺にロシア兵俘虜収容所があった!!
興味深い内容です。

皆さん、しっかり耳を傾けてくださいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこんなの情報交換タイムを経て
最後はみんなで集合写真、フォトセッション📷

ご参加いただいた皆様、本当に有難うございました。
「温故知新」、出逢いと気付きの場所として、宇多津古街のうたんぐらは
これからも皆さんと共にいろいろなプログラムにチャレンジしてまいります。
引き続き宜しくお願いいたします!